マネージャーブログ(4年:橋本 愛)
こんにちは。
今回、マネージャーブログを担当させていただきます、経営学部経営学科4年の橋本愛です。
今回のテーマ「最終学年としての支える側の想い」として、私は「チームに恩返しをすること」について書かせていただきます。
この想いを選んだ理由は、4年間、支える立場でありながら、むしろ私自身がチームに支えられ、成長させてもらったと強く感じているからです。
私は、マネージャーとして活動する中で、選手たちが大会でベストの走りをするために日々努力する姿を見てきました。その姿に何度も心を動かされ、支える側でありながら、選手たちの頑張りが私自身の原動力となっていました。
特に、同学年のメンバーには本当に感謝しています。私たちの学年は、困ったときには手を差し伸べてくれるような温かい仲間たちです。4年間、支え合いながら同じ目標を追い続けられたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、日々共に活動してきたマネージャーにも心から感謝しています。オンとオフを切り替えながら、楽しくも真剣にサポートできたのは、仲間に恵まれたおかげです。
私はマネージャー活動を通して「頼ること」を覚えました。マネージャーにはそれぞれの強みがあり、私自身も何度も支えてもらいました。
これからチームを支えていく後輩のみんなにも、困ったときは仲間に頼ることを大切にしてほしいです。そして、一人ひとりが個性を生かしながら、チームのために自分ができるサポートを見つけ、選手を支える強いチームになっていってほしいと思います。
4年間、このチームだったからこそ、「支えたい」という気持ちを持ち続けることができました。私は、中学時代に駅伝を経験し、その頃から「箱根駅伝を目指すチームのマネージャーになること」が夢でした。その夢を叶え、このチームで共に活動できたことに感謝しています。

最後に、この4年間温かいご声援やご支援をいただき、ありがとうございました。
外部の方々との関わりの中で、私自身チームにとって皆様の言葉がどれほどの力になっているかを実感しました。
これからはOGとして、応援してくださる皆さまとともにチームを支えていきたいと思います。
今後とも、専修大学陸上競技部へのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。