ブログ

Blog

選手ブログ(4年:新井 友裕)

こんにちは!
今回のブログを担当させていただく4年の新井 友裕です。

 

まず、日頃から専修大学を応援していただきありがとうございます。
まだまだ暑い日が続いておりますのでお身体にお気をつけてお過ごしください。

 

さて、今回のテーマである予選会への想いを語らせていただきます。
私自身、箱根予選会には2回出走させていただきました。そこで予選会の厳しさ、楽しさとなど様々な経験をしてきたと思います。

 

その中で、特に感じているのが予選会は4年生の力が重要だということです。
現在、専修大学は昨年度を超える練習ができており、順調に予選会への準備ができています。私自身も練習で後輩の後塵を拝することが多くあり、チームの成長をひしひしと感じています。

 

しかし、裏を返せば私自身や4年生がチームを引っ張りきれていないということです。昨年の4年生の方々は予選会において大きな貢献を果たしました。そこで感じたことが4年生の箱根への想い=予選会の結果であり、予選会を突破するための最後のピースだと私は考えます。

 

箱根駅伝予選会まであと1ヶ月になりました。泣いても笑っても新井友裕の最後の箱根駅伝の挑戦となります。

再び箱根駅伝の舞台で走れるように当日まで調整していきたいと思います。
当日は多くのご声援をよろしくお願いします。

専修大学箱根駅伝募金