選手ブログ(1年:斉藤 圭祐)
こんにちは!
今回ブログを担当させていただきます、ネットワーク情報学部ネットワーク情報学科1年の斉藤圭祐です。
今回は軽く自己紹介と、「4年間の抱負」についてお話しさせていただきます。
まず自己紹介です。私は千葉県我孫子市出身で、出身高校は千葉県にある専修大学松戸高校です。
陸上を始めたきっかけは、姉が陸上競技に取り組んでいたことに影響を受け、自分も陸上に興味を持ちました。小学生4年生から陸上を始め、現在まで続けています。
高校時代は、思うような結果を残すことができず、自己ベストは大学の同期の中で一番遅い記録でした。悔しい思いをすることも多かったのですが、その経験が今の自分の原動力になっています。
現在は仮入部という立場で練習に参加させていただいていて、入部から4ヶ月ほど経った今も、日々の練習についていくだけで精一杯の毎日を過ごしています。
次に、今回のテーマである「4年間の抱負」についてお話しします。
私の抱負は、「挑戦」です。
今は一番下の立場ですが、だからこそ自分がどこまで成長できるか、この4年間で挑戦し続けたいと思っています。
具体的な目標は、「箱根駅伝に出場すること」です。自分はまだタイムも実力も未熟で、周りの選手たちとの差を日々痛感しています。
それでも、どんなに差があっても諦めず、毎日の練習に真剣に取り組んでいくことで、少しずつでも成長していきたいです。
また、高校で思うような結果を残せなかった人でも、努力を積み重ねれば箱根の舞台に立てるということを、自分自身の姿を通して証明したいです。そして、今努力が報われずに悩んでいる学生たちの希望になれるような選手を目指します。
最後になりますが、現在専修大学には2年生の橋本さん、同期の西、そして私の3人の「元専松生」が在籍しています。
附属校出身というつながりもあり、来年以降も後輩たちが専修大学に入学してくると思います。いつか箱根駅伝の大舞台で「専松襷リレー」を実現することが、私の中で1つの目標となっています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。これから4年間、挑戦する気持ちを忘れず、全力で取り組んでいきます。今後とも専修大学陸上競技部の応援をよろしくお願いします!