ブログ

Blog

選手ブログ(1年:東 悠太)

こんにちは!
今回選手ブログを担当させていただきます経営学部経営学科1年の東悠太です。

 

今回は「今後伸ばしていきたいこと」と「大学陸上の楽しさとやりがい」というテーマで書かせていただきます。

 

まず「今後伸ばしていきたいこと」は、最後まであきらめない気持ちを持つことです。この気持ちは陸上だけでなくあらゆるところで大切になってくると思います。


特に駅伝においては最後絞り出せるかで次の走者に影響を及ぼすといっても過言ではないと思います。自分はこの気持ちの弱さが目立っていると感じます。ラスト1キロ、1周となるにつれてきつくなってくると思いますが、その際に気持ちで負けない選手になっていきたいと思います。


最後まであきらめない気持ちを強く持ち、選手としても人としても成長できたらと思います。

 

次に「大学陸上の楽しさとやりがい」についてです。大学陸上の楽しさというのは正直に言うと挙げるのが難しいですが私は自分の強みをより生かせる点だと考えます。


高校生では基本的に5000mがメインですが、大学では5000mに加えて10000mやハーフマラソンなどに挑戦できますし、さらに箱根駅伝では山の上り下りに挑戦できます。自分に合う距離や適性を見つけることができるのは大学陸上ならでは楽しさではないかと思います。

得意分野で結果を残せた時にはすごく嬉しいですしやりがいも感じられると思います。自分も得意分野を見つけて戦える選手になりたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも専修大学陸上部の応援のほどよろしくお願いいたします。

専修大学箱根駅伝募金